井上尚弥vs亀田和毅!?ネリ戦後のインタビュー記事を読んで。

ニュース

ごましおです。

ボクシング・スーパーバンタム級4団体統一王者である井上尚弥が、2024年5月6日に行われたルイスネリとの防衛戦後に受けたインタビューの記事を読みました。

1Rのダウンについて

当日、現地観戦していた私が見た限り、井上チャンピオンはかなり「入れ込んでいるな~」って感じました。

気合が入り過ぎているというか、なにか「ブッ倒してやる」気満々に見えました。

最初に繰り出した右のオーバーハンドも、いつもより下半身の柔軟性がなく固くみえました。

この点について井上チャンピオンは、

「あれはあれで作戦なんです。ただ、みなさんのユーチューブの解説とか、SNSの感想を見てみると、1ラウンド目は硬いとか、大振りだとか、そういう意見が多い。あれはあえて振りをデカくしてるんです。右をオーバーで叩きつけるというのは」

井上尚弥の初体験…ネリに奪われたダウンの真相を語る! その瞬間思ったのは…「テンション上がりましたね。ワクワクしましたよ」

と語っていて、やっぱり作戦としてやっていたんですね。

ただ、作戦としてあえて振りをデカくしていたとしても、普段のスムーズなパンチとどうしても比較してしまいます。

しかし「ユーチューブの解説とか、SNSをちゃんとチェックしているんですねモンスターもw

1Rでの人生初ダウンについては、ちゃんとネリの実力だと認めている井上チャンピオン。

ネリも井上チャンピオンを倒すために準備してきたわけですし、1Rのまだ固いところで接近戦に持ち込んで見えないパンチを当てる練習はしてきていたはずです。

私があとで映像を確認して一番気になったのが、ダウンを取った時のネリの表情ですw

「してやったり!」というよりも「あら?当たっちゃった!?」って表情に見えますがどうですかね?

しかし、井上チャンピオンが凄いところはダウンをもらった後。

「たとえテンションが上がったとしても、やるべきことってありますから。ダウンした瞬間に思ったのは、ポイントを計算して勝ちにつなげること。この時点で8-10のビハインドです。だからまずは2、3ラウンドを確実に取ってイーブンにしようと。1ラウンドが終わったインターバルで、ちゃんと上にあるモニターでダウンシーンを見返して、どの角度からパンチをもらったかを確認する余裕がありました。だから2ラウンドからはしっかり戦えた。修正する余裕があったんだと思います」

井上尚弥の初体験…ネリに奪われたダウンの真相を語る! その瞬間思ったのは…「テンション上がりましたね。ワクワクしましたよ」

1R終了後のインターバルの映像では、お父さんの指示を聞きながらちゃんと会場のモニターに目をやるモンスターの姿が確認できます。

ある意味、ダウンをもらったことで変な緊張や入れ込みが取れたように私には見えましたが。

他のボクサーとはやっぱり次元が違う!

井上チャンピオンが次元が違うボクサーだと再確認したのが、次の言葉です。

「みなさん『カウント8までしっかり待ってから立った。冷静だ』とか言うんですけども……。いやいや、自分は4回戦とか6回戦の選手じゃないんですよと言いたいです(笑)。確かにダウンは初めてかもしれないけど、そういう対応はダウンしたときの基本ですからね」

井上尚弥の初体験…ネリに奪われたダウンの真相を語る! その瞬間思ったのは…「テンション上がりましたね。ワクワクしましたよ」

世界戦を見ていても、ダウンしてすぐに立ち上がってしまって、不利な状態を強いられるボクサーなんていくらでもいます。

最近記憶に新しいことろでは、谷口将隆チャンピオンvsメルヴィン・エルサレム戦でしょうか?

ちょっと前なら三浦隆司チャンピオンvsフランシスコ・バルガス戦なんてのもありました。

モンスター井上からしたら、そんなボクサーは4回戦や6回戦レベル!

(二人とも素晴らしいチャンピオンでしたw)

そう言い切って、かつそのように行動できてしまうところが、モンスターがモンスターたる所以なのです。

絶対的な自信と、それを裏付けるための練習量、努力、イメージトレーニング、才能がどれほどのものなのかを考えさせられます。

今後について

後編では今後のキャリアについて話がありました。

井上チャンピオンとしては「最後にフェザー級で」という気持ちがあるのだとか。

ただ、フェザー級まで見回してみても、果たして盛り上がる対戦相手はいるのでしょうか?

多分、多くの人が言っているようにすぐにフェザー級に階級を上げても、チャンピオンになることは出来ると思います。

実質6階級での5階級制覇!

アジアではマニー・パッキャオに次いで偉業ですね。

対戦相手探しに苦労するモンスター

次戦の相手として名前が出ていたサムグットマン選手(豪)は、7月に試合があるため9月の井上チャンピオンとの試合はパスするんだとかw

4団体統一チャンピオンに挑戦できるチャンスなのに、パスするってちょっと意味がわかりませんが、ボクサーにとって無敗であることは重要な肩書です。

ここでモンスターと戦って負けを記録するよりも、返上された王座を狙って無敗を維持した方が、その後のボクサー人生には利益があります。

強いチャンピオンに挑戦して負けたことによって、注目されなくなってしまったボクサーは沢山います。

吉野修一郎選手は無敗のまま強豪シャクール・スティーブンソンに挑戦して敗退、その後1年以上経ちますが最近はまったく話題にあがりません。

TJドヘニー選手も悪い相手ではありませんが、やっぱり盛り上がるかと言われればちょっと、、、

そこで提案したいのが、井上チャンピオンvs亀田和毅選手!!

井上vs亀田が一番盛り上がる!!

ルイスネリとの一戦がなぜ盛り上がったのか?

なぜ東京ドームに4万人以上集めることが出来たのか?

それは「因縁」があったからです(ズバリ!!)

ゴットレフト山中元チャンピオンの「敵討ち」という背景があったからこそ、ここまで盛り上がったのだと思います。

それ以上の「因縁」はといったら、もう亀田家しか残っていません。

亀田和毅選手は、スーパーバンタム級から階級を上げてフェザー級で戦っています。

でも正直言って、チャンピオンにはなれないと思います。

そんなチャンスはなかなか回ってこないし、チャンスが来たとしても勝てるとは思えません。

なら、いっそのこと2~3億円を提示して、井上チャンピオンの挑戦相手にすればいいのです。

これは双方にとってwin winだと思います。

井上チャンピオンからすれば、また因縁のある相手と盛り上がる試合を演出できる。

亀田和毅選手からすれば、勝てば歴史に名を刻めますし、負けたとしても大金が手に入ります。

やらない手はないと思うんだけどな~。

たぶん、やらないと思うけどw

井上チャンピオンのボクサー人生も残りわずか!

モンスター井上チャンピオンも今年31歳だそうです。

一般的に減量の厳しい軽量級では、ボクサー人生は短くなりがちです。

あと5~6年もしたらモンスターも引退となるかもしれません。

モンスターの雄姿をちょっとでも見ていたいので、年間3試合はやって欲しいところです。

今年は9月と12月に試合を計画しているそうですが、スーパーバンタム級ではもう相手はいないでしょう。

来年5月にフェザー級に上げて5階級制覇。

数年後にはスーパーフェザー級も取ってもらって、夢の6階級制覇を達成して欲しいです。

そんな夢を見させてもらえるボクサーなんて、今までも、もしかしたらこれからも出てこないかもしれません。

モンスター井上チャンピオンの今後の活躍に期待です!!

ごましお
ごましお

井上vs亀田。誰か強力に後押ししてくれませんかね~?!

コメント